どうも、めーやん(@321MEEEI)です\( ˆoˆ )/
みなさんは自分の姿勢について考えたことがありますか?
『猫背だし姿勢がよくないのは分かってるけど、別に直さなくても大丈夫でしょ〜٩( ᐛ )و』
と思っているそのこあなた!
5年後ぜったい後悔しますよ!
というのも、悪い姿勢を続けて生活することにメリットはひとつもありません。
なぜなら、姿勢の悪さが身体の不調や痛みの原因だからです!
この記事を読んで、悪い姿勢の恐ろしさを知ってもらおうと思います(・∀・)
姿勢が悪い人は背骨が歪んでいる!

そもそも姿勢が悪い人は、身体の中心にある背骨がゆがんでいます。
背骨は、
- 首にある骨:頚椎(けいつい) 7個
- 胸にある骨:胸椎(きょうつい) 12個
- 腰にある骨:腰椎(ようつい) 5個
- お尻の骨:仙骨(せんこつ)と尾骨(びこつ) 2個
これら計26個の骨が繋がってできています。
それぞれの骨の隙間には椎間板というもので隙間が作られていて、身体を曲げたりひねったり出来るようになっています。
姿勢が悪い人、背骨がゆがんでいる人は、このどこかの隙間が狭くなったり広がりすぎてしまうんです( ;∀;)!
背骨には脳と身体をつなぐ大事な神経が通っていて、骨と骨の隙間が狭くなると圧迫され、広すぎると伸ばされて痛みに繋がることも…。
背骨のゆがみを治せば不調・痛みが改善!

例えば背骨のゆがみやねじれが治ると、ひざの痛みがなくなるケースって多いんです!
『なんで背骨を治すとひざの痛みが治るの!?』
と思いますよね!
これも神経に関係しています!
ひざの痛みがある人は、胸椎や腰椎の隙間が狭くなっていることが多いんです。(もちろんひざの関節のねじれから痛みに繋がることもあります!)
他にも肩こりや腰痛、坐骨神経痛、ぜんそく、視力低下なども背骨のゆがみからきている可能性があるんです。
ほら、背骨を正していい姿勢にしたくなってきたでしょ!?笑
背骨のゆがみを治してあげるのってとっても大切なんです٩( ‘ω’ )و!
まとめ

背骨のゆがみやねじれが改善すると神経が圧迫されなくなり、身体の慢性的な痛みを取ることができます。
最近身体の不調や痛みをよく感じる方は、一度今の自分の姿勢から見直してみてください!
- 背中は丸くなっていないか?
- 首が前に出ていないか?
- 肩が前に入り込んでいないか?
日々の生活の中でまずはこれだけでも意識してみてください!
少しずつ見直していくだけでも、ぜったいこれからの人生が変わってきます!
少しでも長く、自分のやりたいことを不自由なくやっていくためにも。
お医者さんに頼りっきりにならないためにも。
一緒に背骨を正しい位置に戻し、いい姿勢を作っていきましょう\( ˆoˆ )/
以上です!ありがとうございました!
【合わせて読みたい!➡【猫背が気になるあなたへ】いい姿勢の見方とメリット!】